凡太の話をしたり、虎丸の話をしたりと近所のラーメン屋のお話はしていますけど、実際自分の口に合うなぁと思っているのは来来亭のラーメン。
近所にはないので頻繁にはいけないのですが、定期的に無性に食べたくなるので近くを通った時などに立ち寄るようにしています。今日はその来来亭のお話。
浜松市内に何店舗かありますけど、私がよく行くのはこの天竜川店。来来亭は店舗によってオリジナルメニューに差があるのですけど、まぁそのオリジナルメニューは食べないですからどうでもいいです。天竜川点だと天津飯だったかな?元々天津飯があんまり好きじゃないので余計に頼むことはありません。
基本的に行くのはランチタイム。普通のスタンダードなラーメンを基準としてランチセットにしますけど、来来亭の特徴としてはそのラーメンにいくつかの設定ができるようになっています。
今回頼んだのは
- 麺固め
- 葱多め
- 薄め
- 脂多め(背油)
この4つ。一味抜きやチャーシュートロなどの設定もできます。私の場合はこの4つを基準にしてその日の気分によって少しお酢を入れたりして楽しんでいます。
名前は忘れましたがこの日はがっつりセットみたいな感じで、チャーハンに唐揚げ付きの定食にしました。
来来亭のチャーハンは色が濃い目。ふわよりもパラ感のあるチャーハンです。味が濃そうに見えますけどそこまで濃くないので食べやすくていいですよ。
唐揚げは作り置きではなく、注文後に揚げてくれますから揚げたてが来ます。こういう当たり前のことが出来ないお店が多かったりするので、しっかりと調理をしてから提供してくれるお店は足しげく通いたくなります。
この日は約半年ぶりの来店。半年前は妻と一緒に旨辛麺を食べたくて行ったのですけど、今は仕事の関係で万が一辛いものを食べて仕事に支障をきたすといけないのでセーブしています。長期の休み、3連休くらいが取れるときの初日にならいっても大丈夫かな?という具合に思っています。
来来亭の旨辛麺は辛さが4段階。
- ノーマル(背油なし、青唐辛子あり)
- 背油あり青唐辛子あり
- 背油なし
- 背油あり
この4段階で1のノーマルが一番辛いです。ただ最近ではこの1を超える辛さのものが設定されていたり、店舗によっては店主の好みによってハバネロパウダーが用意されていたりと面白い特徴が出ています。
私は2の背油あり、青唐辛子ありが一番好きです。白いご飯と一緒に食べるとなお美味しいですよ!辛すぎる部分はありますのでお子さんにはご注意ください。