7月30日23時頃、上石田町にあるとらや虎丸さんにて火事が発生しました。このブログでも何度か取り上げていますが、火事のレベルが深刻なものとなっているのでおそらく閉店になるのではと考えています。
このとらや虎丸は目の前が消防署、上石田出張所なので夜間のサイレンはなかったようです。目の前ですから電話するよりかけ込んだ方が早いですしね。
写真は31日の現場検証のもの。オープンが5月のGW当たりだったと思うのでわずか3カ月余りという短い営業でした。味は好きだったんですけどねぇ。
この建物は昔は赤とんぼというラーメン屋がありまして、それ以降は居抜きにて何回かラーメン屋が入れ替わった後のとらや虎丸でした。建物内の延焼が酷いのでおそらくこのまま修繕で良しという事は難しいでしょう。
大変気の毒ではあるのですが、放火ではなく失火による火災の場合同情の余地はありません。どの業界でもそうですが、プロであるわけですから普段扱うものに関してミスがあってはいけません。この場合だと火の元の管理ですね。火災原因が別の要因であればこの意見は撤回しますが、おそらくは失火でしょう。
ケガ人等の発表は確認していませんが、亡くなった方はいないのが不幸中の幸いです。
残念な気もしますが、世の中何が起こるのかはわかりませんので普段から気を付けて行動することが大切ですね。特に火の元。火災は昔から重罪ですから皆さんもお気を付けください。